ゼラニウムをハンギングで育てるコツ


ゼラニウムの画像ゼラニウムの画像

 このページでは、ゼラニウムをハンギングで育てるコツについてご紹介しています。当サイトのすべてのページは、本文下の総合ページリンク一覧からご覧いただけます。

総合ページリンク一覧から他のページを見るにはこちらから

◇このページ内の各項目をご覧になるときは、以下のページ内リンク一覧(目次)をご利用ください。

 §ゼラニウムをハンギングで楽しむポイント

 §アイビーゼラニウムをハンギングで楽しむポイント


スポンサーリンク


ゼラニウムをハンギングで楽しむポイント



 草花を壁に掛けたり、吊るしたりして楽しむ育て方のことをハンギングといいますが、ハンギングは、土が乾燥しやすいので、できるだけ乾燥に強い植物が適しています。

 ゼラニウムは、花色が鮮やかで豊富なうえ、コツさえつかめば初めてでもほぼ1年中花を咲かせてくれますし、他の草花に比べて乾燥にも強いのでハンギングにぴったりといえます。

 また、ゼラニウムの仲間の、アイビーゼラニウムは、つる状に茎を伸ばして花を咲かせますので、横や下から眺めて楽しむハンギングで育てると、いっそう美しさが引き立ちます。

ページ内リンク一覧(目次)に戻る

総合ページリンク一覧から他のページを見る


アイビーゼラニウムをハンギングで楽しむポイント

 アイビーゼラニウムは、成長とともに枝が長く伸びていく性質があります。アイビーゼラニウムを吊り鉢(ハンギングバスケット)やスタンド(タワー)型バスケットに植え付けると、枝が鉢の外に垂れ下がるように茂りながら花を咲かせます。こうした性質から、アイビーゼラニウムはハンギング栽培の定番植物としてとても人気があります。

 アイビーゼラニウムを吊り鉢(ハンギング)で育てるときには、できるだけ日当たりの良い場所、たとえば家の軒先や玄関脇などに鉢を吊るします。ただしアイビーゼラニウムは比較的乾燥には強いものの、夏の高温多湿は苦手ですので、真夏は半日陰のような涼しい場所に移動しておくほうが安心です。

 アイビーゼラニウムに使う入れ物(鉢)は、園芸店などに置いてある吊り下げ型のハンギングバスケットや、スタンド型ハンギングポットが使いやすくてお勧めです。

 植えつけるときには、周りをミズゴケで覆ったあと、中にバーミキュライト(ヒル石を高温処理した用土)、パーライト(真珠石を高温処理した用土)、ピートモス(湿地の水ゴケが堆積した用土)などの、保水性、排水性、保肥性に優れた軽い土を入れて植えつけます。

楽天市場のアイビーゼラニウム苗の一覧はこちらから

ページ内リンク一覧(目次)に戻る

総合ページリンク一覧から他のページを見る


楽天市場のゼラニウム苗の一覧はこちらから

楽天市場のアイビーゼラニウム苗の一覧はこちらから

楽天市場のローズゼラニウム苗の一覧はこちらから


 当サイトでは、魅力いっぱいのゼラニウムの上手な育て方と栽培法を、わかりやすくご紹介しています。当サイトのすべてのページは、本文下の総合ページリンクからご覧いただけます。


スポンサーリンク




ゼラニウムの基礎知識


 ゼラニウムの特徴と種類 ゼラニウムの学名と園芸名
 ゼラニウムの花の特徴と花色 ゼラニウムの花言葉
 栄養系ゼラニウムとは? ニオイゼラニウムの特徴と種類

ゼラニウムの育て方
 丈夫なゼラニウムの苗の選び方 ゼラニウムの育て方・4つのポイント
 ゼラニウムの寄せ植えのコツ ゼラニウムをハンギングで育てるコツ
 7月のゼラニウム栽培・置き場所・水やり・追肥の注意点とポイント 8月のゼラニウム栽培・置き場所・水やり・追肥の注意点とポイント

スポンサーリンク


もっと上手に育てるために知っておきたいこと


 ゼラニウムに適した生育環境 ゼラニウムの年間栽培スケジュール
 ゼラニウムの用土と土作り ゼラニウムの切り戻しと植え替え
 鉢の号数とサイズ・上手な鉢の選び方 ゼラニウムの鉢上げ
 栄養系ゼラニウムの増やし方(挿し木の方法) ゼラニウムの冬越しのポイント
 夏のゼラニウムの管理方法とポイント 挿し木(栄養繁殖)のメリット・デメリット
 鉢植えゼラニウムに適した置き場所

ゼラニウムのかかりやすい病気と害虫対策


 ゼラニウムのかかりやすい病気 灰色カビ病 ゼラニウムのかかりやすい病気 褐斑病
 ゼラニウムにつきやすい害虫 カイガラムシ 初夏から夏のゼラニウムの害虫対策と薬剤

スポンサーリンク


 ゼラニウムの育て方のトップページへ

当サイトについて個人情報保護方針リンク集

Copyright(C) ゼラニウムの育て方と栽培法 All rights reserved.
inserted by FC2 system