ゼラニウムに適した生育環境


ゼラニウムの画像ゼラニウムの画像

 このページでは、ゼラニウムの生育に適した環境についてご紹介しています。当サイトのすべてのページは、本文下の総合ページリンク一覧からご覧いただけます。

総合ページリンク一覧から他のページを見るにはこちらから

◇このページ内の各項目をご覧になるときは、以下のページ内リンク一覧(目次)をご利用ください。

 §日当たりの良い明るい場所+水はけの良い土

 §ゼラニウムの生育適温と開花適温

 §ゼラニウムは、高温多湿が苦手


スポンサーリンク


日当たりの良い明るい場所+水はけの良い土



 ゼラニウムは、日当たりの良い明るい場所通気と水はけの良い土を好みます。そして十分な日当たりと生育に適した温度(12℃〜20℃)を保ち、適切なタイミングで十分な追肥を行えば、一年中でも開花させることができます。

 逆に日当りが十分でない環境に置いた場合、枝や茎の徒長、蕾の落下、葉の黄変などの症状が現れます。ゼラニウムは、いったん日照不足などでダメージを受けると、再び日向に出しても、回復までに相当の日数がかかりますので、ご注意くださいね。

 さきほど少し触れましたが、ゼラニウムの栽培には、通気と水はけの良い土が適しています。また酸性の土を嫌いますので、自分で用土配合するときは弱酸性の赤玉土をベースにした用土、たとえば「赤玉土6:腐葉土3:バーミキュライト1」の割合で用土配合してみてください。酸性度の高い鹿沼土はゼラニウムの栽培には不向きですので避けておきましょう。

楽天市場のゼラニウム苗の一覧はこちらから

ページ内リンク一覧(目次)に戻る

総合ページリンク一覧から他のページを見る


ゼラニウムの生育適温と開花適温

 ゼラニウムは、生育適温がおよそ12℃〜20℃で、必ずしも寒さに強いというわけではありませんが、半耐寒性を備えた常緑性の植物ですので、品種によっても違いがありますが基本的には2℃以上であれば冬越しも可能です。

 ただし健全な生育という面から言えば、やはり室内に取り込むなどして、できるだけ生育適温に近い環境に置いてください。

 また、開花させるには最低でも7℃以上は必要ですので、冬場でも旺盛に花を咲かせたい場合は、12℃以上の環境を用意しておきましょう。

楽天市場のゼラニウム苗の一覧はこちらから

ページ内リンク一覧(目次)に戻る

総合ページリンク一覧から他のページを見る


ゼラニウムは、高温多湿が苦手

 ゼラニウムは、もともと熱帯アフリカ、シリアやオーストラリアなどの熱帯地域を原産としていることもあって、乾燥には比較的強いものの、過湿に弱いという多肉植物と共通した性質を持っています。そのため、日本の高温多湿な環境がとても苦手です。

 とくに夏の猛暑で、気温が25℃を超える日が続くと生育が衰え、花つきも悪くなりますので、アイビーゼラニウムなど品種によっては直射日光の当たらない半日陰の涼しい場所へ移動するか、もしくは日よけなどの対策を施して、できるだけ暑さからのダメージから守ってあげましょう。

ページ内リンク一覧(目次)に戻る

総合ページリンク一覧から他のページを見る


楽天市場のゼラニウム苗の一覧はこちらから

楽天市場のアイビーゼラニウム苗の一覧はこちらから

楽天市場のローズゼラニウム苗の一覧はこちらから


 当サイトでは、魅力いっぱいのゼラニウムの上手な育て方と栽培法を、わかりやすくご紹介しています。当サイトのすべてのページは、本文下の総合ページリンクからご覧いただけます。


スポンサーリンク




ゼラニウムの基礎知識


 ゼラニウムの特徴と種類 ゼラニウムの学名と園芸名
 ゼラニウムの花の特徴と花色 ゼラニウムの花言葉
 栄養系ゼラニウムとは? ニオイゼラニウムの特徴と種類

ゼラニウムの育て方
 丈夫なゼラニウムの苗の選び方 ゼラニウムの育て方・4つのポイント
 ゼラニウムの寄せ植えのコツ ゼラニウムをハンギングで育てるコツ
 7月のゼラニウム栽培・置き場所・水やり・追肥の注意点とポイント 8月のゼラニウム栽培・置き場所・水やり・追肥の注意点とポイント

スポンサーリンク


もっと上手に育てるために知っておきたいこと


 ゼラニウムに適した生育環境 ゼラニウムの年間栽培スケジュール
 ゼラニウムの用土と土作り ゼラニウムの切り戻しと植え替え
 鉢の号数とサイズ・上手な鉢の選び方 ゼラニウムの鉢上げ
 栄養系ゼラニウムの増やし方(挿し木の方法) ゼラニウムの冬越しのポイント
 夏のゼラニウムの管理方法とポイント 挿し木(栄養繁殖)のメリット・デメリット
 鉢植えゼラニウムに適した置き場所

ゼラニウムのかかりやすい病気と害虫対策


 ゼラニウムのかかりやすい病気 灰色カビ病 ゼラニウムのかかりやすい病気 褐斑病
 ゼラニウムにつきやすい害虫 カイガラムシ 初夏から夏のゼラニウムの害虫対策と薬剤

スポンサーリンク


 ゼラニウムの育て方のトップページへ

当サイトについて個人情報保護方針リンク集

Copyright(C) ゼラニウムの育て方と栽培法 All rights reserved.
inserted by FC2 system